運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1977-04-22 第80回国会 衆議院 外務委員会 第13号

われらは、平和を維持し、専制隷從壓迫偏狹地上から永遠に除去しようと努めてみる國際社會において、名譽ある地位を占めたいと思ふ。」つまり国際社会において共同、連帯ですね、そういう努力がいままで払われてきたかどうか、私はここに疑問があると思うんです。この国際社会共同の力でもって正義を貫く、そういう外交方針が本当になされてきたかどうか、この点はどうでしょう。

飯田忠雄

1964-05-08 第46回国会 衆議院 国際労働条約第八十七号等特別委員会 第5号

われらは、平和を維持し、専制隷從壓迫偏狹地上から永遠に除去しようと努めている國際社會において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。」こういうふうに明確に規定されているのでありますが、これは私は、日本という国の国際社会に対する態度を明らかにいたしておると存じます。

大出俊

1952-06-16 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第44号

あえて偏狹国家主義を言うわけではございませんけれども、そう考えております。     〔委員長退席黒澤委員長代理着席〕 また現在北米合衆国以外の各国で自動車工業をやつておるということは、いずれもそういつた方針からではないかと思います。わが国の自動車工業は、戰前自動車製造事業法ができましてからもう十年たつております。

佐枝新一

1951-11-17 第12回国会 参議院 本会議 第19号

(「その通り」と呼ぶ者あり)よしんば共産主義者の言行に偏狹過激なものがあろうとも、これが国会の議場においてなされる限り、断じて非は理に勝つものではない、正々堂々とこれを論破して国民の批判に訴うれば足るのであります。濠洲政府は先に共産党を非合法化して国会から閉め出そうといたしましたが、政治常識の高い英本国から遠く離れた僻遠の濠洲国民ですら、国民投票によつてこれを拒否いたしております。

松原一彦

1951-10-17 第12回国会 参議院 本会議 第6号

これも誠に御尤もなことでございまして、私は、日本的とか国家の尊重とかいうことを申しますが、それは決して偏狹意味国家主義を唱えるのではなくして、日本的ということが本当の意味において世界的なんだ、よき日本人であることが本当によき世界人なんだ、そういう理想を以て教育を指導して行きたいという考えでございます。

天野禎祐

1950-03-15 第7回国会 参議院 本会議 第28号

即ち寛容の精神なくしては民主主義偏狹利己主義に堕落することは皆さん御存じ通りでございます。(拍手)第三は日本国民は本来平和を愛する国民であることをアメリカの人がはつきりと認識して来たことであります。(拍手)第四は国際政局における日本地位重要性が高まつて来たことであります。今回の米国視察において、我々は米国国民及び米国政府の心からなる歓待を受け、計画的、能率的な視察をすることができました。

大野木秀次郎

1950-02-16 第7回国会 参議院 決算委員会 第2号

二、公務員は、所掌事務関係から、偏狹見解に捕われてはならない。 三、国民の文化財は高く評価され、分に保護されなければならない。 四、国民宗教信向心の発露は、十分に尊重されなければならない。 五、宗教法人慈惠的行為は、宗教及び道徳の側面から観察されなければならない。 六、時局に便乘して経済的利権を狙う者は、嚴重に指彈されなければならない。

柴田政次

1950-02-07 第7回国会 衆議院 電気通信委員会公聴会 第1号

そのあれといたしまして、この法案そのものが官製であるとか、あるいはひどく偏狹なものであるというふうな考えが、巷間しばしば用いられておりますが、私などはその点比較的この立法に当られた方々の御精神に近いものを感じ得ると思つておりますので、ありていに申し上げまして、私はNHKに対するこの程度の保障は、現状の段階においてやむを得ないと思つております。

別所重雄

1950-01-30 第7回国会 参議院 本会議 第14号

併し私が只今申上げました真の日本人というのは、科学を無視し、独善に落ちた偏狹な戰争前までの日本人を言うのではないことは勿論でございますが、昨年年頭におきまして、マッカーサー元帥日本国民に対して、日本を象徴する国旗を再び無制限に掲揚することを許されましたが、そのときの言葉に、「国家主義なるものは成文律不文律とを問わず、各国民相互義務責任を確立する普遍的国際法に対して高い義務感を持つべきである」と

岩本月洲

1949-04-07 第5回国会 参議院 本会議 第11号

曾て偏狹なる國粹主義忠君愛國を以て飯の種とする寄怪なる一群の人人と集團がありました。かかる一群の人と集團との無智と偏見とが無謀なる戰爭を挑発し、今日の祖國の悲運を招いた隠れたる元兇であることは、すでに國民周知の事実であります。そうして今でも國体護持、反共のスローガンをされ掲げれば飯を食うに事欠かぬ由であります。

帆足計

1947-10-14 第1回国会 衆議院 本会議 第45号

從つて占領下である日本の現実を冷静に批判し、偏狹なる独善的、利己的見解に支配せられることなく、占領政策の根底は再び日本戰爭を誘発する原因を除去するにあることを、まずもつて念頭に置く必要があることは十分承知いたしておるところであります。  申すまでもなく、この経済力集中排除法適用を受けるわが國経済現状は、無條件にその適用を許すほどの、なまやさしいものではないのであります。

喜多楢治郎

1947-10-01 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第22号

從いまして道路運送委員會はその意見を述べるにあたりまして、これらの點についてすべての關係人、參考人に對しましてできるだけ廣くその意見を徴しまして、いやしくも道路運送委員會が獨斷で、また偏狹な個人的な立場から意見を述べられて、報告されるというようなことのないことを期待いたしております。また道路運送委員會委員は少いところでも、各府縣一人づつ出していただくといたしましても、三人以上はございます。

郷野基秀

1947-07-10 第1回国会 衆議院 本会議 第15号

日本が、無謀な戰爭により、いとも哀れな國情陷つた直接の原因が、軍閥の政治壟断を許したことにあることは、言うまでもないところでありますが、その間接の原因の中で、見逃すことのできないのは、独善的偏狹思想を方針とした、文部省傳統教育であります。この國民教育こそ、軍國主義の温床であつたのであります。

松本七郎

  • 1